オンでもオフでも使えるシンプルでコンパクトなバックパックが欲しい
コンパクトだけど、16インチのラップトップを入れたい
たくさん入るスリムなバックパックを探している
スクエア基調の四角い14Lのバックパック、「THE TOKYO TECHPACK」がそんな要望に応えられるかもしれません。
スマホケースブランド『CASEFINITE』が手がけるライフスタイルブランド『Ergofinite』の第 2 弾プロダクト
『Ergofinite』は、ガジェット好きのための生活アイテムを展開するブランド。
第 1 弾の製品としてはワークチェアが発売されました。
過去動画でレビューしていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
そして今回はその『Ergofinite』が放つ第 2 弾のプロダクト。
コンセプトは、都会生活が捗るシンプルデザインと機能性を融合した至高のバックパック。
仕様はご覧の通り。
特徴はナイロンと比べて摩擦、引き裂き、引っ張り強度に非常に優れた1680デニールのコーデュラ®バリスティックを採用していること。
CASEFINITEのブランディングフリーを継承しており、このバックパックにもブランドロゴは一切ありません。
非常にシンプルでスリム、オンでもオフでも大活躍してくれるデザインですが、中身は想像以上に多機能で収納力が高い。
それでは、ひとつひとつ見ていきましょう。
「THE TOKYO TECHPACK」を開封
同梱物と「THE TOKYO TECHPACK」の細かな仕様をご紹介します。
サイズ比較
僕はこれまで、45Lと20Lの2つのバックをメインで所有してきました。
それと比べて、左の「THE TOKYO TECHPACK」が非常にコンパクトであることが分かります。
45Lまで拡張できる「Peak Design(ピークデザイン) TRAVEL BACKPACK 45L」はカメラバッグとして機材もいっぱい入りますし、3泊くらいまでの旅行などに使用しています。
\ 「Peak Design(ピークデザイン) TRAVEL BACKPACK 45L」 /
「WEXLEY(ウェクスレイ) ACTIVE PACK 20L」は過去に背負っていた17Lのバックだと物足りなくなり、購入をしました。
普段の子どもとのお出かけや仕事の打ち合わせ時など、日常的に使っていますが、自分の使い方だと少し大きいなと思う場面もあります。
\ 「WEXLEY(ウェクスレイ) ACTIVE PACK 20L」 /
実際に20Lと14Lを持って比較しても、14Lが電車移動でもストレスのないサイズ感になっています。
当たり前ですが、容量は14Lなので20Lのバックパックと比べると収納力は劣ります。
サイズ感やコンセプトからも分かる通り、多くの荷物を入れることに重きを置いているというより、日々の通学や通勤で使われる方や、電車に乗ることが多い方など、都市生活を送る人にフィットしたリュックなのかなと思います。
次の章で、「THE TOKYO TECHPACK」14Lの収納力を見ていきましょう。驚くはずです。
16インチも収納できちゃうコンパートメント
3つのコンパートメントからなるバックです。
まずはの背中側(ブルーの収納スペース)です。
ラップトップとタブレットを収納できる2つのポケットが備わっています。
16インチのMacBook Proを入れた状態でもかなりスムーズにファスナーの開閉ができるのは嬉しいポイント。
ラップトップを収めた反対側にも収納スペースが。
手が収まるぐらいの収納スペースが4つ+ペン収納1つです。
ここでは、Apple のMagic Trackpad、iPhone 15 Pro Max、モバイルバッテリー、ケーブルを収納。
各ポケットのサイズはこちらです。
仕掛けがたっぷりのメインコンパートメント
前面、メインのコンパートメント(オレンジの収納スペース)を見ていきましょう。
上部のポケットはゴムで伸縮性もあり、カメラフィルターやケーブルなど薄物収納に最適です。
直径6.5cmになると両手を使えば入ります が、それ以上の直径7cmぐらいの水筒になると厳しいです。
FIDLOCKのSNAP Buckleはスライドして脱着する機構になっていて、縦に引っ張る力にはかなり強いです。
つけるときは、磁石でピタッとくっつきます。
濡れた傘もそのまま入るコンパートメント
最後はバックパックの底面にあるコンパートメント(黄色の収納スペース)。
この底の部分、ご覧のようにコの字のファスナーが付いており、折りたたみ傘を塗れたまま収納することができます。
しっかりと撥水加工が施されています。
入るだけ詰め込んでみよう
どのくらい入るか検証スタート。
背中側とメインの収納部分はスペースを取り合うので、背中側にいっぱい入れるとこのメイン部分は当然のことながら狭くなりますね。
では、すべてファスナーを閉めまして。
結構たくさん入れたんですけど、外側の部分の生地に若干遊びがあるので、デコボコしたものもしっかり収まりましたね。
14Lと聞くと小さく感じますが、四角い形だからなのか、かなり無駄なく荷物が入れられるなという印象です。すごい。
ちなみに総重量は7.5kgでした。6.5kgくらいの荷物が入ったということですね。
背負ってみても、かなりの量を収納しつつコンパクトさを保ったままですね。
ちなみに、自立します。
背面のパットはかなり肉厚&メッシュで蒸れにくい構造。
たくさんものを入れていても背中にあたって違和感を感じるようなこともありません。
まだまだあるギミック
以上、終わり。と言いたいところですが、まだ5つのギミックが隠されています。
最後はショルダーハーネスについて。
ぱぱのひとりごと
やはりこのサイズ感がかなりいい!
特に満員電車で周りに全然気を使わないサイズ感なのがすごく良かったです。それでいて意外とたくさんの物が入りましたよね。
実はこれ、「WEXLEY(ウェクスレイ) ACTIVE PACK 20L」のバッグでとある 1 日持ち出した荷物の量だったんです。
僕の使い方だと、この14 Lでまかなえたので、皆さんの持ち物と照らし合わせて参考にしていただけたらなと思います。
やはりコンセプトにある通り、”都会生活がはかどる至高のバックパック”にふさわしい、このサイズ感ミソなんじゃないかと。
一つだけ心配事としては、バックパックを作ってるメーカーとしては 1 年生なので、長期で使ったらどうかと心配に感じる方もいらっしゃると思います。
だからこそ、1680デニールの耐久性の高いコーデュラ®バリスティック、ファスナーはYKKを採用と細かい部分もこだわっているのかなと思います。
気になるほつれや縫製が雑と感じるようなことも全くありませんでした。
オンでもオフでも使えるシンプルなバックパックが欲しい
16インチを入れたいけどコンパクトなバックパックが欲しい
たくさん入るスリムなバックパックを探している人にかなりで刺さるバックだと思いました。
それじゃまた次の記事で会いましょう。バイバイ。
\ 「THE TOKYO TECHPACK」はコチラ /
コメント