え?まだフリマ・オークション使ってるの?ガジェットの売却は「イオシス」がいいかも!?という話

みなさん、2024年も年の瀬ですね。

そろそろ使わなくなったガジェットを一斉処分したい季節ではないでしょうか?

今日は「イオシスの買い取り」でたくさんのガジェットを売却してきましたので、レポートしてみたいと思います。

そして今回は、ただガジェットを持ち込みイオシスで売却するだけでなく、去年購入したiPhone 15 Pro Maxをイオシスで査定してもらった場合と、フリマで売却した場合の比較もやってみます。

最近フリマ・オークション界隈の治安が悪いなぁと感じていた人はぜひ最後までチェックしてみてください!

目次

イオシスでガジェットを売却しようと思ったきっかけ

先日、トバログさんや瀬戸さんがYouTubeで動画をあげられていた、Clicksの国内ローンチイベントに行ってきました。

そのイベントにイオシスの中の方もいらしていて、声をかけていただきました。

イオシスといえば、僕は今年Xiaomi 14 Ultra 香港版を購入したお店(新宿の店舗)です。

その際、「ウチ販売だけじゃなくて、買取もやってますよ。」とお声掛けいただきましたので、「それならば、売りに行ってみよう!」と思い立ち、実際に行ってみました。

※今回はイオシスさんの案件ではありません。

フリマ・オークションで売却するのは結構大変!?

僕は毎年この時期に、1年間買ったガジェットのなかでも不要になったものをフリマやオークションで一気に売却しています。

ですが、昨今返品詐欺などのニュースもあり、フリマ・オークション界隈の治安が良くないなぁと感じていました。

僕が普段利用することが多いヤフオクに関しては、20年前くらいから利用していて、数百件(数百万円程度)の取引をしていますが、ここ1〜2年、肌感覚でも厄介な落札者が増えたと感じていました。

厄介な落札者の特徴👇👇👇

  • 落札後、支払いの手続きをなかなかしてくれない。(ひどい場合は、支払い期限を過ぎても音信不通)
  • 落札後すぐにキャンセルの申し出をしてくる。
  • 商品到着後も受け取り連絡をしてくれない(一定期間過ぎれば自動入金されるものの、入金までに時間がかかる)

さらに、フリマ・オークションで大変なのは、厄介な落札者の相手だけではありません。

他にもたくさんのやるべきことが…。

フリマ・オークションで売却するときにやるべきこと👇👇👇

  • 撮影
  • 文章作成
  • 出品
  • 梱包
  • 発送

いままでは売却する商品数もそこまで多くなかったので、そこまで大変ではありませんでしたが、数年前からYouTubeを始めたことで、ガジェットの量が一気に増加。

これだけのことを商品全てでやるのはホントに大変で、売却すること自体が億劫になっていました。

イオシスなら持ち込めむだけで、その場で値段がついて、その場で引き取ってもらえます。

もちろん、査定額に納得できなければ、その商品だけ持ち帰って自分で売却するのもOK。

前述の手間やストレスから解放され、不要なものをその日のうちに一気に処分できて、その場で現金化できることが何よりも魅力です。

アクセスと無料駐車チケット

今回足を運んだお店は秋葉原にあるイオシス買取センターです。

JRの秋葉原駅からも近く、アクセスしやすい場所にあります。

今回は売却するガジェットが大量にありましたので、車で行きました。

車で来店される方は、買取合金額 が1万円以上になりそうな場合は 60 分のサービスチケットがもらえるキャンペーンもありました。

ちなみに、60分サービスチケットが使える対象の駐車馬は秋葉原UDXパーキングです。

最初知らなくて、秋葉原の買取センター近くの駐車場に停めましたが、料金は1時間1200円とお高め。

60分無料チケットはありがたいですよ ね。

さらに、「お店が遠くて行けないよ!」という方は宅配買取もあります。

こちらのリンクもチェックしてみてください。

早速、査定してもらおう

秋葉原UDXパーキングの階段を登って地上に出たら、道路を 2 本挟んで、すぐ向こう側にイオシス買取センターが見えますね。場所もわかりやすい!

「けっこう高い。」の看板が印象的なイオシス買取センター(秋葉原)

入り口に発券機があるので、ここで買取の順番を待つ番号札を受け取ります。

この日は事前にイオシスさんにご連絡して、撮影の許可をいただいております。

普段は他のお客様もたくさんいらっしゃいますので、許可なく撮影するのはお控えください。

今回は22製品を持ち込み。

持ち込む商品が今回のようにたくさんある場合は査定に時間がかかります。

平日で空いてる時間帯であれば、10 商品以下程度ならその場で査定してもらえるそうです。

あまり商品が多すぎる場合は、宅配買取がおすすめです。

査定結果(一部公開)

お待ちかねの査定結果を一部公開します。

Pixel 8はUQなどで投げ売りされていましたが、46,000円。Pixel 8aはPixel 8を超える47,000円

IPhoneは白い壁などを撮影して、センサー汚れによるシミなどの写り込みがないかも査定時にチェックするとのこと。

持ち込んだ個体はセンサー汚れもなく、査定満額の133,000円。やっぱiPhoneてリセールいいですよね。

このiPhone 15 Pro Maxは除き、前述のPixel 2台を入れたスマホ3台、イヤホン9台、スピーカー2台、スマートウォッチ2台で208,000円という結果でした。

シャープの AQUOS R 9 を買ったので、その分の費用がまるっと賄えました!

梱包や発送の手間も一切なく、一気に不要になったガジェットを処分できるのは本当にラクです。

今回22商品を持ち込み、売れなかった商品が6商品ありました。

すべて中華系のお安めのイヤホン(全て1.2万円以下)です。

iPhoneの売却結果

イオシスの査定からしばらく経ちまして、iPhone 15 Pro MAXを売却しました。

最初にお伝えしたとおり、イオシスで査定をもらった後に、フリマ・オークションで売却し、査定額とどの程度開きがあるか比較してみたいと思います。

出品手数料や送料など、諸々差し引くと146,702円でした。

イオシスの査定額が133,000円だったので、その差額は13,702円でした。

どうでしょう?皆さんこの13,702円の差額は大きいですか?小さいですか?

ちなみにイオシスではですね。こんなキャンペーンもあります。

1万円以上の購入レシートを提示するだけで、なんと買取金額 10% もアップします。

今回で言うと iPhone 13万3000円だったので、10%UPなら146,300円です。

これならもうフリマサイトで売るのと変わらないですよね?

⚠️未使用品買取価格が上限になるなどの条件もあるので注意事項は事前にチェックしましょう!⚠️

さらにフリマやオークションで売るとこれらの手間やストレスが…

僕だったらこれらのリスクを取るより、断然イオシスで売るほうが楽だし精神衛生的にも良いと感じました。

しかも、フリマやオークションは取引ごとに発送しなきゃいけないのに対し、イオシスだったらその場で全部引き取ってもらえるので、一気に処分品が捌けて気分爽快でした。

当然フリマやオークションを使うほうが高く売れるかもしれないですが、返品詐欺の横行など、最近の治安の悪さを考えると圧倒的にイオシスに分があるなと感じました。

イオシス売却で得た学び

今回得た学び👇👇👇

  • 買う時も売る時も、センサー汚れもチェックしたい
  • ガジェットを買う時は売却時の金額も含めた金額で検討したい

今回イオシスの査定時にiPhoneのセンサー汚れまでチェックしてくれてました。

今までは、売る時も買う時もそこまで気を払っていませんでしたが、買う時も売る時も、センサー汚れなどにも注意を払いたいなと思いました。

また、中華系のイヤホン6商品は値段がつかず売れませんでした。

ガジェット買う時に、そのものの価格だけ見がちですが、リセールしたときの価格も含めて考えないと、中華系のイヤホンなどは安いけど、結局最終的には高くつくことがあり得そうですね。

ちなみにイオシスではどの店舗で売った場合も価格同じだそうです。

しかもイオシスのサイトで売りたいガジェットの名前を打ち込むだけで、査定額を事前に知ることができます。

今回はここに金額が掲載されていない商品も複数持ち込みましたが、それでも値段がつくものはつきました。

フリーダイヤル(0120-099-777)が用意されているので、事前に売れるかどうか心配な方は事前に聞いてみるのもいいかもしれません。

高く売るコツ・売る時に必要な物

高く売るコツ👇👇👇

  • 箱・同梱物があるものは全部つけた方が良い
  • 汚れている場合は事前にクリーニングするほうが良い(査定時間も短くなる)

買取時に必要な物👇👇👇

  • 身分証(免許証・保険証など)

ケース(アクセサリー)などに値段はつく?👇👇👇

僕はスマホを多く売却しますが、スマホを買ったら一緒に買う物として、ケースがあると思います。

残念ながら、イオシスではケースなどのアクセサリー商品は基本的に値段がつきません。

フリマ・オークションで売却する時は、ケースなどのアクセサリーがあると、おまけとして多少落札額が上がることもあると思います。

状態のいいアクセサリーがたくさんある場合は、上記で比較したよりも差額が大きくなるかもしれませんので、フリマ・オークションで売るのもアリかもしれないです。

キャンペーンの事前確認をお忘れなく👇👇👇

あと忘れちゃいけないのは「 1万円以上レシートがあれば買取金額 10% アップ」など、イオシスなどの買取店では、たいていどこも買取がアップになるキャンペーンをやっていることがほとんどです。

イオシスでは、「他にも新規会員登録で 1000円アップ」、「SIM ロック解除してれば5,000円アップ」といろいろキャンペーンが用意されています。

絶対に売りに行く際は、事前にキャンペーンをチェックすることをお忘れなく。

まとめ

僕はこれまでフリマやオークションサイトでガジェットを売却することが多かったんですが、今回初めてイオシスさんを使ってみました。

結論、めちゃくちゃ良かったです。非常に楽だし、一瞬で現金に変えられるのが最大の魅力だと思います。

近年は、YouTubeを始めたことでガジェットの数も膨大になり、これらの手間をかけてまで売却することが億劫になっていました。

1万円以上のレシートで10%も査定額が上がるので、今度安くなってるバルミューダフォンでも買おうかなと思っている今日この頃です…(またスマホが増える)

22.5万円くらい売れば、実質タダでゲットできる計算だしね。

気になった方はぜひイオシスさんに行ってみてください。

ちなみに最初にも書いた通り、今回は案件じゃないのでイオシスさんからは 1円もいただいておりません。

それではまた次の記事で会いましょう。バイバイ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次